7ヶ月
白身魚とにんじんの和風ポトフ

[商品タイプ:離乳食単品]
[コピー:一食分の野菜、魚or肉がとれる+栄養]
[アイコン:ぷらすのおかずアレルギー8品目不使用]
[画像1:

]
[月齢の目安:生後6〜8ヶ月頃のお子さまに]
[旬の野菜:にんじん]
[栄養:一食分の野菜、魚or肉に加え、不足しがちな鉄とカルシウムを強化]
[柔らかさ:舌でつぶせる]
[原材料:人参(滋賀県産または国産)、鯛、米粉(米(滋賀県産))/貝カルシウム(貝Ca)、ピロリン酸第二鉄(ピロリン酸鉄)]
[アレルゲン:※鶏肉・牛肉・さけ・大豆を含む製品と共通設備で製造しています。]
[この商品についてテキスト:幅広い季節で栽培されているにんじんですが、季節によって異なる風味を楽しめます。癖のない白身魚(鯛)と合わせることで、一層鮮やかに、味わいを感じられるようにしました。]
[画像2:

]
[内容量:60g]
[エネルギー:28kcal]
[タンパク質:1.2g]
[脂質:0.3g]
[食塩相当量:0.02g]
[炭水化物:5.1g]
[鉄:2.38mg]
[カルシウム:59mg]
[厳選素材:
  • 滋賀県産!野菜とお米の生産者について

    野菜とお米

    「旬」や「鮮度」を大切に、会いに行ける距離の生産者たちと個別に栽培契約を結んで受け取っています。栽培にあたっては期間中、化学合成農薬・化学肥料(窒素成分)を使わず、環境を想った栽培方法をお願いしています。※天候や状況によってどうしても収量の確保ができないときは、県外の生産者を頼らせていただくこともあります。

    【にんじん】

    「family farmer」、「小林ファーム」、「カリーの野菜」、「みのり農園」、「みなくちファーム」、「zund耕園」、「野菜と旅する」、「ねっこ自然農園」、「ひら自然菜園」、「櫻井ファーム」、「なないろや」
  • 国産を使用!魚と肉の生産者について

    天然の魚は、自然環境に配慮し、適切な方法で漁獲されたものを。養殖の魚は、管理の行き届いた環境で、丁寧に育てられたものを。すべて生産者から直接受け取っています。

    【鮭】

    北海道産(株式会社キタショク
  • 鉄・カルシウムの原材料について
    ぷらすのおかずは、不足しがちな栄養を手軽に摂れるよう、鉄(ピロリン酸鉄)とカルシウム(貝カルシウム)を強化しています。どちらも日本ベビーフード協議会の自主規格でも使用が認められた、安全性が確認されている原材料です。
  • アレルギー8品目不使用
    ベビーフード専用の自社工場なので、アレルギー特定原材料8品目を持ち込む機会はゼロです。※一部商品に使用されている「しらす」は、えび・かにが混ざる漁法で採取しています。また全商品、鶏肉・牛肉・鮭・大豆を含む商品と共通設備で製造しています。
]

540円(税込)

この商品について

  • 月齢の目安
  • 旬の野菜
  • 栄養
  • 柔らかさ
  • 原材料
  • アレルゲン

たまねぎ、じゃがいも、鶏肉の抜群の相性。積極的に食べさせたい「レバー」も加え、赤ちゃんに味わいに慣れてもらうことを目指しています。美味しさがぎゅっと詰まった、満足感のある仕上がりです。固形の野菜に慣れていなくても食べやすいよう、やわらかく調理しています。

ぷらすのおかずは栄養管理をサポート

1食分の野菜、魚、肉がとれる+栄養

「ぷらすのおかず」も、これひとつで「野菜」「魚・肉」の1食分の目安を100%満たすことができます。さらに離乳食/補完食期に大切な栄養、鉄とカルシウムを手軽にとることができるため、栄養バランスを考えるのに役立ちます。※グラフは「7ヶ月」の組み合わせです。

栄養管理イメージグラフ

補完食の考えから生まれたベビーフード

栄養成分表

1袋()あたり

  • エネルギー

  • タンパク質

  • 脂 質

  • 食塩相当量

  • 炭水化物

  • カルシウム

厳選素材について

保存方法について

よくある質問まとめ

7ヶ月
白身魚とにんじんの和風ポトフ

540円(税込)